いっぷぐ話HOME > いっぷぐ話いっぷぐ話 一覧へ戻る1年を振り返って。2023-12-28今年も残すところわずかとなりました。今年も、多くの方々に声をかけていただき、皆様の『ほっとする』くらしづくりのお手伝いをさせていただきました。ありがとうございました。m(__)m1月の(10年に1度の)大寒波から、記録的猛暑の夏、そして(今のところ)暖冬の年末を迎え、「今年は何しったけがな」と1年を振り返ってみます。「いっぷぐ」だけじゃなく、たまには仕事(の様子)もどうぞ。(^^)/日常生活の黒子役。冬。大寒波により凍結や破裂が続出。200件を超える修理のご依頼をいただきました。m(__)m春になり、応急処置をしていた配管を正規に復旧しました。真冬は頭の所まで雪がありました・・・。10年以上ご使用されたエコキュートを交換しました。市のリフォーム補助も活用できました。石油ボイラーの交換をしました。浴槽への自動お湯はり機能付きで喜んでいただけました。井戸ポンプの入替え工事を行いました。豊富に井戸水がでる地区、カナケ水がでる地区が分かってきました。市内各所、今年も幾度となく要請のあった水道管の緊急漏水修理。 『水が出てあたりまえ?・・・。』 にしてみせます!水道耐震管への入替え工事。どんどん進むことを期待します!!さすがに私達がこの管を再び入替えすることはないだろうな(^^ゞ床下の暗く狭い場所での配管作業。常に見えない場所だからこそ何度も何度も確認して作業してます。「隠された芸術作品」です。漏水は突然に。なぜだろう。帰り際や夜や土日祝日、盆正月に漏水が多いのは・・・。どういう働き方改革をすべきか。(;^ω^)市内の消雪道路の点検作業。年々水の出が細くなってきてます。配管の動脈硬化だなわ。より快適な暮らしづくりをお手伝い。長い間、日々の疲れを癒してくれたお風呂。感謝の気持ちをもってリフォームさせていただきました。⇒分別しながら、解体作業を行い、配管もすべて新しくしました。⇒温かいユニットバスに生まれ変わりました。ヒートショック対策も考慮し浴室暖房機も取付けました。冬も安心。毎日毎日排泄ブツを受け止めてくてた汲取り和式便器。感謝の気持ちをもってリフォームさせていただきました。⇒新しく浄化槽を設置し、便槽を埋め、新規に配管を立ち上げます。⇒足腰への負担の少ない水洗の洋式便器に生まれ変わりました。暖房便座、ウォシュレット付きで快適です。「もう小便器いらねは~。手洗器もっと大きくしてほしいや~。」のご要望にお応えし、感謝の気持ちをもってリフォームさせていただきました。⇒すべての配管を新しくし、洗面台を設置。お客様のご希望により自動で温水の出る蛇口も取付けました。⇒元々洗面所が無かったため、使い勝手の良いトイレ&洗面所のバリアフリー空間が完成しました。オバネの設備屋、市外でも活躍!石巻市内にて、水道耐震管の布設工事。冬も毎日天気いいのよ~。寒いけど。新庄市内の福祉施設にて、給湯機器の修理。雨の日の軒下作業はズダズダになります。(^^;)鮭川村の工場で、エア配管。工場や店舗などの施設は日時指定での工事がほとんど。腕が試されます。南陽市、長井市で道路延線工事に伴う情報管の配管工事。日陰の無い真夏の作業はキツかった~。鬼首の地熱発電所にて、融雪配管工事。山の中の地獄谷で携帯の電波も入らなかった。硫黄臭かったな。新庄市内の道路工事に伴う、無散水消雪(ロードヒーティング)工事。雪が降っても安心して歩けます。村山市内の宅地造成地にて、水道本管の布設工事。村山市、東根市は人口減らないんだな~。いいな~。水道本管から新しく給水管を引き込む工事。県内各市町村(給水工事の指定店をいただいている所)にて。Team 旭屋設備今年は、2名の新戦力が加わりました。キツい仕事も炎天下も雨の日も、ちょっとだけ文句を言いながらも頑張ってます。(^^)/「土日しかできない仕事あるんだず。」ってことにして、今年も有志4名で福島まで出稼ぎにいきました。楽しかったわ~。来年も行こうぜ。ダニエル・カール先生の講演を聞きました。山形県人よりも山形県人でした。m(__)m 尾花沢市商工会会長(をさせていただいております旭屋設備社長)より記念品の贈呈です。忘年会。たくさんお料理をご用意していただきありがとうございました。全部美味かった~。ビールも飲み過ぎて、腹くっつい。(*´▽`*)「あ~だっけにゃ。こ~だっけにゃ。」「来年あ~すっべにゃ。こ~すっべにゃ。」翌日には忘れてました。(#^.^#)恒例のビンゴ大会。「トリプルリーチ!」「今何番って言った!?」「ありゃ!俺、とっくにビンゴなってだっけちゃれ!」置き忘れて行くなよ。よいお年をお迎えください。おらださ、まがへどげ♪(^^)v今年もいろんな所にお伺いし、私たちの”技術”を提供することができました。私たちは少数精鋭の”ゴレンジャー”みたいなもん。来年も、皆さまにとっての『ヒーロー』になれるよう頑張ってまいります。今年も一年間ありがとうございました。来年もまたよろしくお願いいたします。m(__)m年末年始休暇中も当番制で修理対応をしておりますので、漏水や便所の詰まりなど、お困りの際はご遠慮なくご連絡ください。皆さまが、安心してお正月を迎えられますように♪(^^)/