いっぷぐ話
いっぷぐ話
おらだの出番だ! こころは三密!
2020-08-03
3・11以来の断水。
7月28日からの大雨で、水道水の水源地が浸水した影響で、翌29日から、尾花沢市、大石田町で断水
となりました。
私たちも、地元管工事組合として29日の早朝に集まり、復旧作業や給水車による住民の方への給水活動
にあたりました。
給水場では、役所の方や他市町村の応援に来てくださった職員の方々と協力し、住民の方がスムーズに給水
できるよう努めました。
現場では、水源地の排水、土嚢積み、水槽の清掃、断水各所での給水活動など、普段は所属する会社は違え
ども、一日でも早い復旧を目標に、一致団結し活動にあたりました。
また、尾花沢市大石田町環境衛生事業組合の職員の方達とも連携し、当初は復旧まで1週間はかかると
見込まれていた断水も、4日目の午後からは通水活動を開始することができました。
今回の、復旧作業に携わり、
「業者間の団結」「官民の連携」「住民の方の助け合い」といったコロナ禍とは違う、『こころの三密』を
実感することができ、また、当社のスローガンである、仕事とは『きび団子のためだけじゃない』を再確認
することができました。
まずは、蛇口から水が出ていがった!いがった!
「あたりまえの生活」のお手伝いができるようこれからも努めてまいりますm(__)m
